変態オタクな内容がてんこ盛りなので注意!
+ + + + + + + + + +
>コミックス表紙
かっこいい…
コンセプトカラーは銀になるのかな?いやメインは赤で、赤を映やす為の銀?
てかラヴィたん銀髪なのね~
てかラヴィたん銀髪なのね~
てっきり赤騎士とセットで表紙に来ると思ってたオズさんがいない…
これは裏表紙ですね!?
オズさんは赤髪神話は果たしてどうなるのか!!w楽しみです
>本編
わあキタ
アラゴを読む時は最悪のケースを自分で予想してから読むようにしてます。
そうこころの準備をしてないと読めません。
この展開は全アラゴファンが予想していたことだろうなので
私もめちゃくちゃこころの準備をしていたので
わーーーーーーぎゃーーーーーーと騒ぐ感じのこころの嵐はありません。
結構落ち着いてます。
とりあえず私は自分に「準備してきただろ?とりあえず落ち着け」
とりあえず私は自分に「準備してきただろ?とりあえず落ち着け」
と言い聞かせる修行をしてきたと言いたいのです。
今回の話、どのシーンから始まるかってものすごく気になってました
そのまま、元パッチマン城のシーンからか
博物館で凱旋のシーンからか
もしくは生活が落ち着いてからか…
(その場合ユアンがパッチマンに侵食されていく描写があるだろうとwktkしてた)
そのままですねーーーーーーー
ジョーさんがまさかOTL
実は意識失っただけとかないのかな
ジョーさんはアラゴの精神面をすごく支えてくれる
本当に父のような存在だったのでもう…
これでベガーとグリグリの事知ったらアラゴ本気でやばいよ
今もやばいけど
もう本当に、さぁどうする?アラゴ。状態
ハント君じゃなく「アラゴ。」といったのが
パッチマンの性格のいやらしさを感じました
で
ありのままに正直に言う…
「これも必然…」(スー)のコマ、盛大に吹き出してしまったことを。
懺悔したい…
PR
この記事にコメントする