もう漫画版という言い方じゃなく
新井先生版と呼ぶべきだこれ
今11巻まで読みました
ラストは明日のお楽しみにします…
トラスカの励ましシーン、原作でもすっごくすきだった
で、さらに新井先生版
号泣
すごい、このアレンジ、なにこれ、泣く
ダレンのクレプスリーへの思い…ブワッ(泣)
新井先生のクレプスリーへの思い…ブワッ(泣)
&漫画でしかできないスティーブさんの
ノリノリ狂気ッぷりwwww11巻のラスト磨きがかかってるwwwwwwポーズwwwwwwww
おまけで子スティーブさんが出るたびに
なんだかとても嬉しくなる、なごむ
あー本気で小説版から読んでよかったと思います
明日が楽しみだなぁ
…下の誓いの記事は一体何なのか
今からするお!
PR
ANAGOに感激してる先生かわいい
快速電車に間違えて乗るアラゴw
>ダレン
今ダレン漫画版読んでます、もぐもぐ
…せんせいはんぱねぇ
あそこのここがあーなってて、こうなってそうなってた!!!
ガブナーに対する愛情が…特に…号泣
漫画だけの人も、ああ描かれたら外伝気になるよ、読みたくなるわ
先生がいかに原作読み込んで大切にしているか、
原作を読んでほしい、と思ってるのが伝わるよ
てか先生の「好き」って気持ちが伝わってくるよ
5巻のおまけがすっごくすきなんです
なんというか、原作ファンの気持ちの代弁だったり
先生ガエルのかわいらしさ・おちゃめさだったり
スティーブの有効活用だったりwww
まだ漫画全部読んでないんですが
漫画読み終わったら、原作もう一回読んで検証したいとか
もくろみ始めてます…でも冬の原稿後になるだろうな
前置き長!!ダレン感想記事隔離すべきかw